活動紹介

●日本けん玉協会北摂教室は主に豊中市、箕面市、吹田市を中心に活動しています。
北摂外に在住のスタッフもいます。 

誰でも自由に参加できる練習会を月に2回開いています。 大会等と重ならない限り、
第1日曜に千里コラボ、第3日曜に西南生涯学習センターで開催しています。
正確な日程および開催時間は 活動予定のページ で必ずご確認ください。
(変更の場合があります)。 この練習会には幼児から70歳代の方まで、幅広い年齢の
人たちが集まって、和気あいあいと楽しい雰囲気でけん玉の練習をしています。毎回の
ようにシニアや親子連れの方が参加しています。

 

●シニアの方は健康の為にもけん玉を活用していると思われます。腕だけでなくしっかり膝も使うスポーツ「けん玉」。北摂の指導者の一人は40歳半ばからけん玉を始め20年以上活動を続けています。

 
●小学生は集中力と精神力を鍛える事が出来ます。

 

●大会を目指すまではちょっと、という方も、お気軽にご参加ください。上の級や段の
取得を目標にするもよし、ちょっとした隠し芸的にけん玉技術を磨くもよし。 

北摂教室は参加された方が笑顔で楽しくけん玉ができる場を提供するのをモットーとしています。

 

●北摂教室の練習会では毎回、日本けん玉協会の指導ライセンスに基づいて級・段位認定会を行っています。

 

●北摂教室最大の特徴は、けん玉を通じて世代を超えた交流が行われている事です。 特に、家族ぐるみでの参加を歓迎致します。 また教育に興味のある学生、参加を募集しています。

●北摂教室 事務局

 hoshi.043 @ gmail.com
(空白を除いて送信してください)