お知らせ
★★★ 次回以降の予定はホームをご覧ください。
場所が変わることがあります。間違えないようにご注意ください
★★★ 参加時 以下注意&お願い事項です ★★★
・体調不良の方の参加はご遠慮ください
・入室時参加者連絡先記載にご協力下さい(2週間後シュレッダーにて廃棄)
☆感染予防のためよろしくお願いいたします
北摂教室 定例練習会について
誰でも自由に参加できる練習会です。
けん玉が好きな人なら、どなたでも参加していただけます。
①日程・場所
第一日曜日(予定) 9:30-11:30 または14:00-16:00
(第一候補)箕面市 西南生涯学習センター 箕面市瀬川3丁目2−5
(第二候補)箕面中央生涯学習センター
大阪府箕面市箕面5丁目11−23 箕面市立メイプルホール
(過去の会場) 豊中市 千里文化センター「コラボ」豊中市新千里東町1丁目2ー2
第三日曜日(予定) 14:00-16:00 または 9:30-11:30
(第一候補)箕面中央生涯学習センター
大阪府箕面市箕面5丁目11−23 箕面市立メイプルホール
(第二候補)箕面市 西南生涯学習センター 箕面市瀬川3丁目2−5
吹田教室 毎月1回 ~2回(土曜日・日曜日・祝日 = 予定告知します)
13:10頃 入場可能 13:30~ 16:30
吹田市 内本町コミュニティセンター (ホームページ参照)
青空教室(4,5月GW~上旬)
万博記念公園(開催場所はイベント情報の下の方に地図があります)
※会場予約状況により、時間・日程および場所が変更になる場合がありますので、
必ずホームでスケジュールをご確認の上 ご参加ください。
②参加費: 一回 大人300円、学生以下200円
※貸し出しけん玉を毎回数本用意しています。
※販売用けん玉もご用意しております。
③よほどの大人数による参加で無い限り、特に事前申し込み等は不要です。
気軽に遊びに来てください。
④けん玉の技の練習、けん玉のゲーム、級位認定会/段位審査会などを実施しています。
日本けん玉協会の指導ライセンスに基づいて級・段位認定会を行っています。
⑤注意
※たくさんの方が参加された場合、お越しいただいても会場の広さにより
十分にご対応できない場合や、参加スタッフ数が少ない日には、認定会に
たいへん時間がかかる場合があります。
(場合によっては認定会ができない場合も、今後は出てくる可能性がございます)
恐れ入りますが、予めご了承のうえご参加ください。
※ 大会に向けた練習を行う日もあります。(審判練習も含みますのでご了承下さい)
※お祭りや公的なイベントなど 一般の方は参加可能です
※学校主催のけん玉教室は在校生対象のため、一般の方はご参加いただけません
※けん玉大会予定は下記サイトでご確認下さい。
日本けん玉協会 関西ブロック オフィシャルサイト
https://www.2010kendaman.com/